よくあるご質問

パーソナルカラー&骨格診断のよくあるご質問にお答えします。

 

Q1. カラー診断はノーメイクでないといけませんか?
パーソナルカラーは「素肌、地毛、眼の色と調和する色」のため、
ノーメイクでの診断を基本としております。
当方にお越しいただてからメイクオフしていただいても大丈夫です
(メイク落としをご用意しております)。

Q2.  骨格診断ではどのような服装で行けばよいですか?
脱いでいただいても大丈夫なので、下記の服にてお願いいたします。

・薄着でボディラインのわかりやすい服(薄手のタンクトップ、スパッツ、スキニーパンツなど)

鎖骨を触ってチェックできる服

 

Q3. 補正下着は着けていて大丈夫ですか?
骨格診断では、本来の骨格や筋肉の付き方を確認するため、
お脱ぎになってお越しください。

 

Q4. 仕事帰りに診断を受けたいのですが...
大変恐れ入りますが、営業時間は16:30までとなっております。

 

Q5. グループでの診断も可能ですか?
メニューによっては、1組につき2名様まで診断を承っております。
なお、2名様同時に診断を受けられる場合は、
おひとりにつき1割引させていただきます(他割引との併用不可)。

 

Q7. お買い物に付いてきてもらいたいです
「ショッピング同行」を実施しております。
お洋服選び、ご購入品でのコーディネート提案をいたしております。


Q8. キャンセル時はどうなりますか?
キャンセルの場合は、なるべく早くお知らせ願います。

急な体調不良等の場合は、当日でも遠慮なくご連絡ください。
なお、キャンセルの場合は診断日の振替をお願いしております。
(現在、キャンセル料はいただいておりません)

Q9. 何歳くらいの方が診断に来られていますか?
大学生~50代の方と幅広くお越しいただいております。

Q10. 数日内に診断を希望で、費用の振り込みができません。どうしたらよいですか?
ご予約から診断日まで期間が短い場合は、当日現金にてお支払いいただいております。


Q11. 子供連れで診断は可能ですか?
診断やご自身と集中して向き合う時間としていただきたいため、お子様連れはご遠慮いただいております。

Q12. パーソナルカラー診断では似合うメイクカラーはわかりますか?
はい、わかります。
サロンのコスメにて、似合うメイクカラーをご提案いたします。
メイクは、「似合う色×質感」や「どんな服でどんなイメージ」にしたいかも大切な要素のため、メイクアドバイスが必要な方は「トータル診断」をご利用ください。



その他ご不明な点は、お気軽にこちらよりお尋ねください。